-
Vol.1 ドローンによる直播を行いました。
-



Vol.2 ドローンスクールを開講しました
-



Vol.3 ドローンスクールを開講しました
-



Vol.4 ドローン直播圃場で種籾が発芽しました
-



Vol.5 T50でクリンチャーEWを散布しました
-



Vol.6 直播圃場に水を入れました
-



Vol.7 直播圃場で除草剤散布をしました
-



Vol.8 直播圃場で分けつを開始しました
-



Vol.9 生育が悪かった直播圃場からの学び
-



Vol.10 ユートリシャ+微生物資材で生育をプラスさせます
-



Vol.11 県農業技術振興センター様にて試験散布をさせて頂きました。
-



Vol.12 追肥の受託散布が始まりました
-



Vol.13 中後期でも除草剤散布が可能になりました
-



Vol.14 草刈りを減らすために抑草剤を散布しました
-



Vol.15 来年は一発肥料から分施に切り替えます
-



Vol.16 直播圃場で溝切り&追肥をしました
-



Vol.17 直播圃場でロイヤント散布を行いました
-



Vol.18 カメムシ防除散布が始まっています
-



Vol.19 大豆にユートリシャNを散布しました
-



Vol.20 直播圃場に可変施肥を行いました。
-



Vol.21 ドローン直播の収穫前見学会を行いました。
-



Vol.22 【プレスリリース】田植え不要のドローン直播 収穫前見学会が滋賀で開催 次年度への導入が本格化へ 次世代農業支援サービスのユキイプラスが主催
-



Vol.23 ドローンの湛水直播圃場で9俵達成しました
-



Vol.24 ドローン直播米が1等に、地元イベントにも採用