-
Vol.28 [福井 12/5] DJI T70P/T25P実演会を行います
― 70L大容量 × 圧倒的散布性能を、あなたの目で ― 株式会社ユキイプラス(代表取締… -



Vol.27 [滋賀 11/22] DJI T70P実演会を行います
― 70L大容量 × 圧倒的散布性能を、あなたの目で ― 株式会社ユキイプラス(代表取締… -



Vol.26 T70P/T25Pが発売されました
「DJI」より新型農業ドローン「DJI AGRAS T70P」「DJI AGRAS T25P」が発売されまし… -



Vol.25 ドローンスクールを開講しました
株式会社ユキイプラスでは、先月農業ドローンスクールを開講しました。 今回の講習… -



Vol.24 ドローン直播米が1等に、地元イベントにも採用
滋賀県東近江市を拠点にスマート農業を推進する株式会社ユキイプラス(代表取締役… -



Vol.23 ドローンの湛水直播圃場で9俵達成しました
正直、ここまで来るのに時間がかかりました。天気に振り回されることもあれば、発… -



Vol.22 【プレスリリース】田植え不要のドローン直播 収穫前見学会が滋賀で開催 次年度への導入が本格化へ 次世代農業支援サービスのユキイプラスが主催
9月22日(月)にプレスリリースを公表しました。 詳細は下記よりご確認ください。 PR… -



Vol.21 ドローン直播の収穫前見学会を行いました。
株式会社ユキイプラスは、9月12日・13日の2日間にわたり、滋賀県東近江市にて「ド… -



Vol.20 直播圃場に可変施肥を行いました。
今年の直播圃場で、ドローンと衛星データを活用した可変施肥に挑戦しました。 なぜ… -



Vol.19 大豆にユートリシャNを散布しました
~猛暑下でも“効かせる”葉面散布の可能性~ 今年も例年にない暑さが続く中、大豆圃… -



Vol.18 カメムシ防除散布が始まっています
いよいよ今年も、本格的な防除散布のシーズンが始まりました。 ユキイプラスでは、… -



Vol.17 直播圃場でロイヤント散布を行いました
直播栽培における雑草管理の難しさ ドローンによる直播(じかまき)は省力化に優れ… -



Vol.16 直播圃場で溝切り&追肥をしました
直播圃場にて「溝切り」と「追肥」作業を行いました。 直播で溝切りすると、ロスし… -



Vol.15 来年は一発肥料から分施に切り替えます
時代が変わった。気候も作業方法も。 「昔は分施でやってたけど、夏の追肥が暑くて… -



Vol.14 草刈りを減らすために抑草剤を散布しました
「草刈りしても、また生える…」畦畔雑草との戦い 畦畔(けいはん)や農道脇の雑… -



Vol.13 中後期でも除草剤散布が可能になりました
中期・後期の雑草対策に、ドローンが“突破口”を開きました。 いつもご支援ありがと… -



Vol.12 追肥の受託散布が始まりました
肥料散布、始まりました 梅雨がすぐに明けてしまい、本格的な夏の日差しが続く中、… -



Vol.11 県農業技術振興センター様にて試験散布をさせて頂きました。
2025年6月、株式会社ユキイプラスは、滋賀県農業技術振興センター様の協力のもと、… -



Vol.10 ユートリシャ+微生物資材で生育をプラスさせます
株式会社ユキイプラスでは、直播圃場にて「ユートリシャN」を中心とした葉面肥料散… -



Vol.9 生育が悪かった直播圃場からの学び
今年の春、私たちユキイプラスが管理・支援していた圃場の中に生育の立ち上がりが… -



Vol.8 直播圃場で分けつを開始しました
今年の直播圃場、順調に分けつがスタートしています!播種からしばらく…ようやく「… -



Vol.7 直播圃場で除草剤散布をしました
~見えにくい雑草~ 初期除草は、カウンシル 直播圃場で、初期除草剤として「カウ… -



Vol.6 直播圃場に水を入れました
~勘とデータのあいだで、水管理を考える~ 現在、滋賀県東近江の圃場で実施してい… -



Vol.5 T50でクリンチャーEWを散布しました
― クリンチャーEW × 中量散布でヒエ対策に挑戦 ― 株式会社ユキイプラスでは、DJI製…